









当工房定番デザインのちゃぶ台です。
昔ながらの突っ張り板仕様により、脚を折りたたみできます。
一品ずつ、様々な材料で製作していますが、今回は天板にクリ材を使い、鉄媒染後にオイル仕上げ、脚部はケヤキの温かみある色合いを生かし、クリアオイルのみで仕上げました。
鉄媒染は、鉄媒染液を木材中のタンニンに反応させて黒色を発色させまるので、塗料を使った黒とは趣が違い、品のある深みのある黒色を表現できます。(クリ材はとくにタンニンが多いため真っ黒に変色します)
木の持つ温かみと同時に上品な高級感も感じられるので和室はもちろんのこと、ソファのある空間にもセンターテーブルとして違和感なくお使い頂けるのではないでしょうか。
また、無垢材とオイル仕上げの最大の利点は経年変化に対する調和性かと思います。 年月を経ることで深みが増し、より愛着を持ってお使い頂ける一生モノの生活道具として、是非末永くお使い頂きたく思います。
サイズ(約):直径80cm×高さ29.5cm(折り畳み時約8cm)
重量:約9.5kg
材料:天板/天然木(クリの無垢材)、脚部/天然木(ケヤキの無垢材)
塗装:天板/鉄媒染後、植物性オイル(クリア)、天板裏及び脚/植物性オイル(クリア)
※無垢材を使用していますので直射日光やエアコン等の直風は避けてください。
※尚、他にオイルのメンテンナンス方法などについてご不明な点がございましらお気軽にお問い合わせ下さい。