














やや厚めのケヤキの一枚板で製作したちゃぶ台になります。
うっすらと割れ(ヒビ)が入っていたのでチギリ加工を二か所、施しています。
アクセントにもなり、非常に個性的な天板になっています。
もちろん脚もオリジナルでボタン式の折り畳み脚となっています。
写真(最後三枚)の様に各脚のボタンを押したまま畳み、出すときはボタンがカチッと溝にハマるまで脚を持ち上げてください。
折り畳み脚のテーブルにしてはそこそこ重厚感があり、安定して使えると思います。
また、仕上げはクリアオイルのみなので、ケヤキらしい深みのある木の温もりを感じ取れると思います。
是非とも、時々オイルを上塗りしながら、メンテナンスも楽しみながら末永くご使用いただけると幸いです。
※オイル仕上げは塗膜が付かない塗装法のため、ウレタン塗装などに比べると水に弱い特徴がありますが、長時間濡らしっぱなしにしなければ、水拭きしても大丈夫です。
逆に、塗膜のある塗装よりも傷やシミに対する親和性が高く、使い込むほどに味わい深く、良い雰囲気になっていくと思います。
あくまでも主観的なところです、無垢材やアンティーク、骨董家具がお好きな方には共感していただけると思います。
サイズ(約):w84cm×d56cm×h32cm(畳んだ時9cm)天板厚:3.5cm
材料:天板/天然木(ケヤキ) 脚部/天然木(タモ)
塗装:天板/植物性オイル クリア、脚部/オイルステイン
重量:11kg